お盆ですが、皆様いかが過ごされていますでしょうか?
今年は、お盆の休みが土日にかかってしまい、なんか損した気分です。
お盆休みがない方もいるんですよね。
そういう方はあんまり関係ないですが、
そういう方でも、普段会えない人や遠くから見守ってくれている先祖にも会える
のがお盆であります。
かくいう私も昨日は、墓参り、そして本日は新潟で高校の同窓会です。
今年は私が高校卒業して20周年に当たるそうで、
盛大に開催することになりました。
旧交を温めてまいりたいと思います。
(ということで本日はモバイル更新です)
地元でも小中学校の同窓会が結構開催されているようです。
このふるさとに大勢集まったこのお盆にやっと!というか
とうとう!というか、
胎内検定の受験申し込みが開始されます!
試験日は
10月11日(月)体育の日!
9:30〜11:30まで
国設胎内スキー場で開催します!
受験するだけで特典もありますので、
ふるってご参加ください!
そして、地元に帰ってきた親戚、旧友に胎内でも面白いことやってるんだと
胎内検定を宣伝していだけたらと思います。
詳しくは後ほど大々的にHPを更新しますので、その時に!
皆様よいお盆を!
今年は、お盆の休みが土日にかかってしまい、なんか損した気分です。
お盆休みがない方もいるんですよね。
そういう方はあんまり関係ないですが、
そういう方でも、普段会えない人や遠くから見守ってくれている先祖にも会える
のがお盆であります。
かくいう私も昨日は、墓参り、そして本日は新潟で高校の同窓会です。
今年は私が高校卒業して20周年に当たるそうで、
盛大に開催することになりました。
旧交を温めてまいりたいと思います。
(ということで本日はモバイル更新です)
地元でも小中学校の同窓会が結構開催されているようです。
このふるさとに大勢集まったこのお盆にやっと!というか
とうとう!というか、
胎内検定の受験申し込みが開始されます!
試験日は
10月11日(月)体育の日!
9:30〜11:30まで
国設胎内スキー場で開催します!
受験するだけで特典もありますので、
ふるってご参加ください!
そして、地元に帰ってきた親戚、旧友に胎内でも面白いことやってるんだと
胎内検定を宣伝していだけたらと思います。
詳しくは後ほど大々的にHPを更新しますので、その時に!
皆様よいお盆を!